パラオ共和国からのゲストとともに香川県を訪問しました① 香川県農業試験場見学(12月5日)

 昨年12月5日から10日にかけて、パラオ共和国からのゲストとともに香川県を訪問いたしました。東京からはパラオ共和国大使館よりピーター・アデルバイ大使が、総領事館より岩田名誉総領事がそれぞれのスタッフを伴い参加いたしました。
 大使館・領事館一行が高松空港に到着してからパラオ共和国のゲストを待つまでの間に香川県農業試験場を見学しました。

到着後、会議室にて香川県の特産品及び農業試験場で栽培している作物についてご紹介いただきました

 その後、それぞれの作物がどのように栽培されているかご案内していただきました。

野菜・花き研究課課長の池内隆夫様(画面右)よりいちごの栽培方法についてご案内いただきました

アスパラガスの栽培風景

いちごの栽培風景

ラナンキュラスの栽培風景

香川県農業試験場を見学後、高松空港へ戻りパラオ共和国からのゲストと合流しました。

合流後、チェルシーにて夕食

夕食後、現地のショッピングセンター「ゆめタウン高松」にて防寒具を調達しました。

左から
ピーター・アデルバイ 大使
サンティ・アサヌマ 郵政長官
岩田直行 名誉総領事
チャールズ・オビアン 公共基盤・産業大臣
エヴァ・キョータ アイライ州女性首長
キク・ブレル 大統領補佐官
ノーマン・ニラテオボエット アイライ州知事

コメント

タイトルとURLをコピーしました