香川県訪問3日目、今回の訪問のメインイベントである「全国ご当地うどんサミットinさぬき」にパラオ共和国のゲストとともに参加いたしました。会場では試食として提供されるパラオ、イタリア、ベトナムの麺料理のほか、18種類のご当地うどんが販売されました。
会場に設営された国際麺交流ブースの一角にパラオ共和国と香川県の共通点と交流のきっかけを紹介するパネルが展示されていました。




左から
ノーマン・ニラテオボエット アイライ州知事ピーター・アデルバイ 大使
キク・ブレル 大統領補佐官
チャールズ・オビアン 公共基盤・産業大臣
岩田直行 名誉総領事
エヴァ・キョータ アイライ州女性首長
サンティ・アサヌマ 郵政長官
国際麺交流ブースの前で記念撮影
また、国際麺交流ブースの前には翌年開催の関西万博のポスターと、池田知事が万博のマスコット「ミャクミャク」に扮したポスターがありました。



スパムミートを調理するおふたり
今回提供する全員分のスパムミートを調理してくれました

全国ご当地うどんサミットinさぬきのタイムスケジュール

オープニングパフォーマンス

オープニングセレモニーでの池田知事の挨拶

オープニングセレモニーでのオビアン大臣の挨拶

パラオ共和国〇✕クイズの様子
ミャクミャクと合同で出題しました

〇✕クイズの正解者多数のため、オビワン大臣を相手取っての「じゃんけん」の勝ち抜き戦になりました
パラオの「じゃんけん」は「アイコデショ」から始まるそうです
パラオウドンの試食の整理券配布に並ぶ入場者の列



計210食分のパラオウドンが3回に分けて提供されました

パラオウドンを調理、提供してくださったキク・ブレル大統領特別補佐官(中央左)、エヴァ・キョータアイライ州女性首長および香川県庁職員の皆様

ステージでの出演を終えたミャクミャクとチャールズ・オビアン 公共基盤・産業大臣


うどんサミットinさぬきの会場を出た後、お土産を探しにアーケードに来ました
コメント