パラオ共和国からのゲストとともに香川県を訪問しました⑤四国水族館、丸亀うちわミュージアム(12月9日)

 香川県滞在5日目、午前中は四国水族館を見学しました。

四国水族館

水族館入口で館長にお出迎えをしていただきました。

特徴のある館内の注意書き

イルカショーの様子

イルカショーの後は自由行動となり見晴らしの良い場所で集合写真を撮りました。

(左から)サンティ・アサヌマ 郵政長官、ピーター・アデルバイ 大使、ノーマン・ニラテオボエット アイライ州知事
岩田直行名誉総領事、チャールズ・オビアン 公共基盤・産業大臣、エヴァ・キョータ アイライ州女性首長、キク・ブレル大統領補佐官

水族館の次は丸亀うちわミュージアムでうちわを製作しました。
道中で丸亀城に差し掛かったため、丸亀城をバックに集合写真を撮りました。


(左から)ノーマン・ニラテオボエット アイライ州知事、ピーター・アデルバイ 大使、岩田直行 名誉総領事、
エヴァ・キョータ アイライ州女性首長、チャールズ・オビアン 公共基盤・産業大臣、土居義昌 香川県知事公室国際課課長、
キク・ブレル大統領補佐官、サンティ・アサヌマ 郵政長官

丸亀うちわミュージアムでは丸亀うちわの製作と職人の作業風景の見学を行いました。

丸亀うちわの作り方についての説明中

丸亀うちわの製作体験の様子

丸亀うちわミュージアムの1階では職人さんの作業を見学で来ます

出来上がったうちわを手に集合写真

コメント

タイトルとURLをコピーしました