最終日となる香川県滞在6日目、午前中は香川県漆芸研究所を見学しました。

香川県漆芸研究所入口ホールにて

うどんサミットでパラオうどんの調理を担当してくださった香川県庁の松井様より、パラオのゲストへ漢字が書かれた色紙作品が贈られました

松井様は書道師範の腕前を持ち、パラオのゲストが書道体験を行ったことを知り作品を製作してくださったとのことです

漆芸研究所の古川 京司参事より各フロアの案内をしていただきました
漆芸研究所の見学の様子







重要無形文化財保持者(人間国宝)の大谷早人様(画面左)からも技法の説明をいただきました

漆芸研究所の1階広間には漆芸の資料や作品が展示されています

昼食後、石丸製麺工場を見学しました。
石丸製麺工場では、石丸芳樹社長自らが案内をしてくださいました。
製麺工場見学の様子






工場の見学を終えた後は、会議室にて石丸製麺株式会社様の取り組みについてご紹介いただきました。




(左から)住山喜昭 常務取締役、エヴァ・キョータ アイライ州女性首長、チャールズ・オビアン 公共基盤・産業大臣、
サンティ・アサヌマ 郵政長官、ピーター・アデルバイ 大使、石丸芳樹 代表取締役社長, ノーマン・ニラテオボエット アイライ州知事
岩田直行 名誉総領事、キク・ブレル大統領補佐官、土居義昌 香川県知事公室国際課課長
石丸製麺工場見学の後は高松空港にてパラオ人ゲストのお見送りをしました。
今回のパラオ共和国御一行様の香川県訪問の実現には池田豊人知事はもとより、土居課長、堀川主事をはじめとする香川県庁国際課の皆様に何から何までご尽力頂きました。この場を借りて深く御礼を申し上げますとともに、今後のパラオと香川県とのつながりが一層強まることを願っております。

(画面左から)ノーマン・ニラテオボエット アイライ州知事、岩田直行 名誉総領事、ピーター・アデルバイ 大使、
土居義昌 香川県知事公室国際課課長、チャールズ・オビアン 公共基盤・産業大臣、サンティ・アサヌマ 郵政長官、
キク・ブレル大統領補佐官、エヴァ・キョータ アイライ州女性首長
コメント