9月9日の10時から、パラオ共和国大統領来日記念国際シンポジウムがございます。
そのため、一足早くパネリストの皆様が来日なさいました。
すき焼きも、しゃぶしゃぶもお口にあったようで、楽しいひと時を過ごしました。
持続可能なブルーエコノミーの推進に向けてのお考えを伺うことが出来ました。

手前左から パラオ政府観光局・芝村さん パラオ大使館・ニコレスク公使 パラオ大使館・朝田さん ミクロネシア連邦名誉総領事、パラオ共和国親善大使・岩田 パラオ共和国・ニルメリル国務相職員 パラオ共和国・ウメタロー下院議員






シンポジウムの内容は、YOUTUBEでのライブ配信もあるとのことです。
9/9(金) 10:00~11:30(日本時間)テーマ・持続可能なブルーエコノミーの推進に向けて:パラオにおける課題と展望 〔笹川記念財団〕
ご興味のある方は、見てみてくださいね!
日本とパラオの直行便の就航を願うばかりです。
追記:YOUTUBEにて配信されました。